9. 僧院教育2020年

参照:Annual Education Statistics,2020 by Ministry of Education, Royal Government of Bhutan

 僧院教育は、一般的に2種類のタイプの僧院教育機関、すなわち、政府が経済的な支援をしてきたシュン・タッツン(Zhung Dratshang:中央仏教連盟)の下の僧院教育機関と、私立の僧院教育機関と尼僧院において行われている。

 提供されるコースとして、言語、芸術、文学、哲学、および瞑想などが含まれており、独自の資格制度が準備されている。

 表 9.1 は、タツァン・レンツォク (Dratshang Lhentshog:ブータン仏教評議会)傘下の僧院教育機関に登録されている修練生の人数を地域毎に示している。

 表 9.1 : 僧院教育の各ゾンカク毎の登録人数

No. ゾンカク 修練生
1 チョツェ (ブムタンとトンサ) 178
2 チュカ 173
3 ダガナ 196
4 ガサ 120
5 ゲレフ 281
6 192
7 ルエンツェ 281
8 モンガル 300
9 パロ 321
10 ペマガツェル 171
11 プンツィム (プナカ & ティンプー) 2942
12 サムドゥプ・ジョンカ 301
13 サムツェ 178
14 タシガン 459
15 タシヤンツェ 145
16 ツィラン 115
17 ウォンデュ 738
18 シェムガン 299
    合計 7390

 

Joomla templates by a4joomla