8. 高等教育
ブータンの高等教育システムは、1983年、シェルブツェ・ジュニア・カレッジから学士号取得カレッジに昇格することから始まった。他の高等教育機関がそれに続いた。
8.1 高等教育の在籍学生数
2019年現在、国内のすべての高等教育機関において、11,781人の学生がさまざまなコースを選択して、受講している。女性の高等教育機関への登録学生の数は、男性のそれよりわずかに少なく、全登録学生数の47.1%を占めている。この数字は2018年の46%からわずかに増加している。
表 8.1 : 高等教育機関に在籍する学生数(2019年)
No. | 高等教育機関名 | 公立/私立 | 政府支援 | 自己負担 | 合計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 合計 | 男性 | 女性 | 合計 | 男性 | 女性 | 合計 | |||
Royal University of Bhutan |
|||||||||||
1 |
College of Language and Culture Studies |
公立 | 558 | 501 | 1059 | 63 | 36 | 99 | 621 | 537 | 1158 |
2 |
College of Natural Resources |
公立 | 430 | 341 | 771 | 128 | 92 | 220 | 558 | 433 | 991 |
3 |
College of Science and Technology |
公立 | 190 | 541 | 731 | 82 | 125 | 207 | 272 | 666 | 938 |
4 |
Gedu College of Business Studies |
公立 | 508 | 642 | 1150 | 236 | 233 | 469 | 744 | 875 | 1619 |
5 |
Gyalpozhing College of Information Technology |
公立 | 122 | 142 | 264 | 0 | 0 | 0 | 122 | 142 | 264 |
6 |
Jigme Namgyel Engineering College |
公立 | 169 | 419 | 588 | 54 | 79 | 133 | 223 | 498 | 721 |
7 |
Paro College of Education |
公立 | 606 | 867 | 1473 | 38 | 83 | 121 | 644 | 950 | 1594 |
8 |
Samtse College of Education |
公立 | 293 | 296 | 589 | 96 | 56 | 152 | 389 | 352 | 741 |
9 |
Sherubtse college |
公立 | 641 | 674 | 1315 | 144 | 119 | 263 | 785 | 793 | 1578 |
10 |
Yonphula Centenary College |
公立 | 11 | 33 | 44 | 0 | 0 | 0 | 11 | 33 | 44 |
11 |
Norbuling Rigter College |
私立 | 2 | 3 | 5 | 81 | 76 | 157 | 83 | 79 | 162 |
12 |
Royal Thimphu College |
私立 | 53 | 31 | 84 | 519 | 380 | 899 | 572 | 411 | 983 |
小計 | 3583 | 4490 | 8073 | 1441 | 1279 | 2720 | 5024 | 5769 | 10793 | ||
Khesar Gyalpo University of Medical Sciences |
|||||||||||
13 |
Faculty of Nurshing and Public Health |
公立 | 236 | 217 | 435 | 9 | 7 | 16 | 245 | 224 | 469 |
14 |
Faculty of Nursing and Public Health |
公立 | 34 | 50 | 84 | 4 | 3 | 7 | 38 | 53 | 91 |
15 |
Fuculty of Postgraduate Medicine |
公立 | 14 | 22 | 36 | 0 | 0 | 0 | 14 | 22 | 36 |
16 |
Reldri Academy of Health Sciences |
私立 | 0 | 0 | 0 | 26 | 6 | 32 | 26 | 6 | 32 |
小計 | 284 | 289 | 573 | 39 | 16 | 55 | 323 | 305 | 628 | ||
王立教育機関 |
|||||||||||
17 |
Jigme Singye Wangchuk School of Law |
公立 | 40 | 22 | 62 | 0 | 0 | 0 | 40 | 22 | 62 |
18 |
Royal Institute of Management |
公立 | 74 | 71 | 145 | 86 | 67 | 153 | 160 | 138 | 298 |
小計 | 114 | 93 | 207 | 86 | 67 | 153 | 200 | 160 | 360 | ||
総合計 | 3981 | 4872 | 8853 | 1566 | 1362 | 2928 | 5547 | 6234 | 11781 |
外国への留学による高等教育
毎年、ブータン政府(RGoB)が提供する学部奨学金に加えて、多くの学生が自己資金によって、海外のさまざまな大学の学部のコースで勉学に励んでいる。 2019年現在、表8.2に示すように、5686人の学生が外国に留学している。 外国で高等教育を受けているブータン人の留学生は、奨学金を受けている学生と私費で留学している学生の両方について、インドが一番多い国となっている。
表 8.2:外国で高等教育を受けている学生数(2019年度)
受入国 | スカラーシップ受給 | 自己負担 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 合計 | 男性 | 女性 | 合計 | |
アルメニア |
1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 |
オーストラリア |
44 | 61 | 105 | 345 | 332 | 677 |
オーストリア |
1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
バングラデシュ |
52 | 11 | 63 | 58 | 34 | 92 |
カナダ |
2 | 1 | 3 | 7 | 6 | 13 |
キューバ |
2 | 10 | 12 | 0 | 0 | 0 |
フランス |
1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 |
ドイツ |
1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 |
香港 |
1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 |
インド |
243 | 427 | 670 | 1371 | 1814 | 3185 |
インドネシア |
1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 |
イタリア |
1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
日本 |
6 | 7 | 13 | 0 | 0 | 0 |
韓国 |
4 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 |
マレーシア |
12 | 14 | 26 | 11 | 18 | 29 |
モルディブ |
0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
モンゴル |
0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
ネパール |
0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
オランダ |
5 | 2 | 7 | 0 | 0 | 0 |
ニュジーランド |
2 | 4 | 6 | 0 | 0 | 0 |
フィリッピン |
0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 |
シンガポール |
1 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 |
韓国-2 |
1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 |
スペイン |
0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
スリ・ランカ |
86 | 89 | 175 | 8 | 5 | 13 |
スイス |
0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 |
タイ |
117 | 166 | 283 | 101 | 93 | 194 |
イギリス |
3 | 6 | 9 | 0 | 0 | 0 |
アメリカ |
19 | 15 | 34 | 19 | 14 | 33 |
総合計 | 606 | 862 | 1465 | 1928 | 2323 | 4251 |
高等教育における年度別総就学率(GER)
ユネスコ統計研究所(UIS)の標準的な方法論によると、高等教育レベルのGERは、高等教育への入学者数の合計を19歳から23歳の年齢層の総人口で割ることによって得られる。 ただし、ブータンの高等教育システムでは、大部分がコース期間が2年から4年までの学部課程(バチェラー)と卒業証書プログラム(デプロマ)が提供されるため、2018年までのGERの見積もりでは、19歳から21歳の年齢層のみが分母として使用された。
UIS定義に基づくGER、すなわち、高等教育システム(ブータン内と外)に参加している19〜23歳の割合は、2019年では約24.9%となっている。 表 8.3で示されているように、算出法の変更により、以前の数年と比較して、2019年の総登録学生数の割合(GER)が大きな減少を示している。
表 8.3 : 2015年~2019年の高等教育における年度別総就学率(GER)
年度 |
国内の学生のGER(%) |
国内外の学生のGER(%) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 合計 | 男性 | 女性 | 合計 | |
2019 | 16.6 | 17.0 | 16.8 | 24.1 | 25.6 | 24.9 |
2018 | 27.1 | 31.9 | 29.5 | 40.2 | 49.1 | 44.7 |
2017 | 24.7 | 30.0 | 27.4 | 31.9 | 39.5 | 35.7 |
2016 | 25.1 | 30.4 | 27.8 | 32.7 | 41.8 | 37.3 |
2015 | 23.3 | 29.6 | 26.4 | 32.4 | 40.7 | 36.6 |
8.2 高等教育の教員
2019年度における、国内の高等教育に携わる教員(研究者)総数は、全体で753名であり、その69.7%は、男性である。国内のそれぞれの高等教育機関における教員の数を、表 8.4に示される。
表 8.4 : 高等教育の教員数
No. | 高等教育機関名 | 公立/私立 | 教員数 | ||
---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 合計 | |||
Royal University of Bhutan | |||||
1 |
College of Language and Culture Studies |
公立 | 12 | 37 | 49 |
2 |
College of Natural Resources |
公立 | 20 | 34 | 54 |
3 |
College of Science and Technology |
公立 | 18 | 47 | 65 |
4 |
Gedu College of Business Studies |
公立 | 14 | 55 | 69 |
5 |
Gyalpozhing College of Information Technology |
公立 | 11 | 11 | 22 |
6 |
Jigme Namgyel Engineering College |
公立 | 10 | 43 | 53 |
7 |
Paro College of Education |
公立 | 12 | 52 | 64 |
8 |
Samtse College of Education |
公立 | 14 | 34 | 48 |
9 |
Sherubtse college |
公立 | 22 | 64 | 86 |
10 |
Yonphula Centenary College |
公立 | 1 | 3 | 4 |
11 |
Norbuling Rigter College |
私立 | 2 | 16 | 18 |
12 |
Royal Thimphu College |
私立 | 30 | 46 | 76 |
小計 | 166 | 442 | 608 | ||
Khesar Gyalpo University of Medical Sciences | |||||
13 |
Faculty of Nurshing and Public Health |
公立 | 18 | 14 | 32 |
14 |
Faculty of Nursing and Public Health |
公立 | 3 | 8 | 11 |
15 |
Fuculty of Postgraduate Medicine |
公立 | 3 | 6 | 9 |
16 |
Reldri Academy of Health Sciences |
私立 | 6 | 2 | 8 |
小計 | 30 | 30 | 60 | ||
自立型教育機関(Autonomous Institutes) | |||||
17 |
Jigme Singye Wangchuk School of Law |
公立 | 23 | 32 | 55 |
18 |
Royal Institute of Management |
公立 | 9 | 21 | 30 |
小計 | 32 | 53 | 85 |
教育統計記事一覧